7月 行事予定 7月 6日 月次祭 9:00 14日 天王祭 10:00 大茅輪は中旬ごろまで設置予定、ヒトガタ受付も7日の七夕まで受付延長、郵送でも大丈夫です。 賽銭箱前に風鈴を設置している期間中、限定の御朱印(書置きのみ)を授与しています。 天王祭も茅輪神事と同じく牛頭天王[...] 詳細はこちら
6月 行事予定 6月 1日 月次祭 9:00 16日~ 茅輪設置予定 (天候により変動あり) 29日 夏越大祓 14:00~ 今年の人型・車型のお預かりは 6月14日 ~ 6月29日 となります。 お納めいただいた初穂料に応じて、授与品(御札・撤饌・御守)をお渡しいたします。[...] 詳細はこちら
5月 行事予定 5月4日 月次祭 9:00 4日 仙元祭 月次祭に併せ斎行 5日 一心泣き相撲 10:00~14:00頃 本年も子供の日に 一心泣き相撲 が開催されます。 泣き相撲のご予約は神社ではなく下記のリンク先のホームページからお願いいたします。 https:/[...] 詳細はこちら
4月 行事予定 4月6日 月次祭 9:00 20日 人形祭 14:00 今年も皆様の思い出のお人形をお預かりしてご供養する人形祭を行います。 人形受付 4/5(土) ~ 4/20(日) 9:00~16:00 ※20日のみ12:00まで 人形供養祭 4/20(日)14:00 受付の流[...] 詳細はこちら
人形祭について 今年も皆様の思い出のお人形をお預かりしてご供養する人形祭を行います。 人形受付 4/5(土) ~ 4/20(日) 9:00~16:00 ※20日のみ12:00まで ※事前予約は必要ありません 人形供養祭 4/20(日)14:00 受付の流れ お人形を45ℓのビニー[...] 詳細はこちら
3月 行事予定 3月2日 月次祭 9:00 2日 稲荷祭 9:00(月次祭に併せ斎行) お人形供養についてお問い合わせが増えていますのでお知らせいたします。 本年は4月5日9:00~4月20日12:00までの期間でお預かりいたします。 45ℓのビニール袋に入れられたお人形を、社務所にて受付い[...] 詳細はこちら
2月 行事予定 2月2日 月次祭 9:00 2日 節分祭 15:00 17日 祈年祭 10:00 本年も神事に伴い、境内にて追儺の儀・豆撒きを行います。 鬼門・裏鬼門を破魔矢にて打ち祓ったのち、福豆を撒きます。 当日は雨天が見込まれるため年男年女による豆撒きの後に、境内にて福豆の頒布[...] 詳細はこちら
12月 行事予定 12月 1日 月次祭 9:00 31日 大祓式 16:00 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 大祓ヒトガタの受付 12月14日~12月30日 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 今年も当神社の神職が、神鳥前川神社氏子地域の神札頒布にお伺いいたしま[...] 詳細はこちら
11月 行事予定 11月3日 月次祭 9:00 5日 一の酉 9:00~20:00 17日 二の酉 9:00~20:00 23日 新嘗祭 10:00 29日 三の酉 9:00~20:00 今月は酉の市! 夕方17:00以降にお求めの方は遙拝所にて お祓いと玉串奉奠を行い授与致[...] 詳細はこちら
例大祭 斎行致しました 本年も神鳥前川神社例大祭を滞りなく執り納めました。 今年は地元の子供達による神輿渡御、保存会によるお囃子や獅子舞、5年ぶりとなる雅やかな献茶祭など 様々な行事を行う事ができ、神様を始め氏子区域への活力をいただく事ができました。 さらに神話の世界を力強く再現した石見神楽が奉納され、境内がと[...] 詳細はこちら