※新型コロナウィルス感染予防の観点から、拝殿にお上がり頂けるのは、各種祈祷の対象者のみとさせていただきます。 ※発熱が認められる場合、咳や風邪の症状等で体調に不安を感じている場合はご昇殿をお控えください。 ※必ずマスクの着用をお願い致します。着用されない場合はご昇殿をお断りする場合もございます。 ※個人祈祷の場合、昇殿にお入り頂けるのはご本人様のみとなります。 ※家族祈祷の場合、昇殿にお入り頂く人数をご代表者様を含め3名様までに制限致します。(初宮詣は大人6名まで) ※お車のお祓いの方は、拝殿でお車の鍵ならびに運転される方の免許証をお祓い致します。(運転する方が複数人の場合、代表の方に免許証をお預けください。) ※接触感染予防の為、昇殿参拝終了後の直会(御神酒の振る舞い)は行ないません。 ※拝殿内の換気を十分にするため、扉・窓を開放する場合があります。 ※人との間隔を保つ、会話を控える等、接触防止にご協力ください。 ※状況により、ご案内方法を変更する場合がございます。ご理解とご協力の程お願い致します。 |
「地鎮祭」は工事に先立ち、氏神様の御神徳を戴いて土地を祓い清めると共に、工事の安全と建物の安全をあわせて祈る神事です。これは古くから日本各地で見られ、家を建てる時に限らず、土地に手を入れる際には行います。
>>地鎮祭・家祓
リンクについて |
![]() |
ただし、以下にあげるような内容のサイトはお断りします。
その他、管理人が当サイトと合わないと感じたり独断と偏見でお断りさせていただくこともありますので、あらかじめご了承ください。
|